セブチの闇とは?事務所プレディスやサイン会事件など解説します|Non Stop Fun Kpop!
Seventeen
PR

セブチの闇とは?事務所プレディスやサイン会事件など解説します

セブチ 闇
Shirasu
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

セブチの闇について知りたい!

また、事務所プレディスやサイン会事件について気になる方も多いはず。

この記事では、

  • セブチの闇とは?事務所プレディスを調査!
  • セブチのサイン会事件など解説

をお伝えします。

セブチに闇があるの!?

セブチの闇とは?事務所プレディスを調査!

「セブチ(SEVENTEEN)は闇がある」と言われるのを耳にした方もいるのではないでしょうか。

その理由の一つとして、セブチの所属事務所プレディスが挙げられます。

プレディスはセブチのような人気のあるグループには多く活動をさせる一方、PRISTINのように人気が出ないと放置することは有名ですよね。

このような待遇の格差をする社長や、ファンがアイドルへプレゼントしたものをスタッフが使用するといった行動に不満を感じる方が多いようです。

エクスプスが「プレディスに入るのはやめた方がいい」と言った話もあるよね…。

人気グループは過重労働・人気ないグループは放置!

所属事務所プレディスは、セブチのように人気グループにはたくさん活動させ過重労働を強いれ、PRISTINのような知名度の低い場合は放置する傾向があります。

セブチは実力・ビジュアル・性格が良く、2024年の『MAMA』では大賞2冠達成するなど、韓国や日本だけでなく世界的に大人気で、プレディスの稼ぎ頭ですよね。

そのためか、2019・20年に開催されたワールドツアー『Ode to you』では、ディノ、エスクプス、ジョンハン、THE8、ジュンがそれぞれ活動休止した日が…。

同時期に13人中5人が体調不良で休んでいることから、明らかにスケジュールがタイトで過重労働だったことがわかります。

一方で、プレディスから2016年にデビューしたPRISTINは『MAMA』で新人賞を獲ったにも関わらず、放置されてしまい知名度が低いまま2019年に解散しました。

元I.O.Iのギョルギョンやナヨンがいたためデビュー当時は話題になりましたが、放置ぶりからプレディスは女性アイドルの扱いが悪い事務所というイメージが付く程に。

セブチの多忙期とPRISTINの活動時期が重なっており、どちらのグループもバランス良く売り出せば体調不良も、解散もなかったのでは?と感じてしまいますよね…。

タレント想いの事務所ではないのかも…

ファンはハンソンス元代表とスタッフの考え方に不満あり

CARAT(セブチのファンネーム)は、プレディスを設立し、2024年まで代表を務めていたハン・ソンスとスタッフの考え方に不満があるようです。

ハン・ソンスは、セブチやIZ*ONEなどの有名グループを多数プロデュースしてきた一方、PRISTINの他にAFTERSCHOOLを事実上解散に追い込んでしまいました。

収入が多いセブチばかりメンバーの体調関係なく稼働させ、人気女性アイドルグループを管理できていないことに不満を感じる方が多いようです。

この事実だけを見ると、それぞれのグループのファンたちのことをあまり考えず、収入を最優先しているように見えても仕方ないでしょう。

また、スタッフがCARATからメンバーにプレゼントした服を着ていたり、手紙を渡さなかったりという出来事もあったのだとか…。

これはファンのセブチへの想いを踏みにじる行為に捉われても仕方がなく、アイドル事務所のスタッフとして絶対にしてはならないことですよね。

こうした、事務所や元代表、スタッフに対する不満がセブチの闇として言われているのではないでしょうか。

せめて手紙は渡して欲しい…。

セブチのサイン会事件など解説します

セブチの闇は、所属事務所プレディスの他にサイン会での出来事があります。

サイン会で「私たちはどのような存在?」と聞いたファンに対して、スングァンが「飯の種」と回答したポストイットがネット上に公開されたことがありました。

ところが、このポストイットは投稿者による自作自演でデマであることが後に判明!

他にも、サイン会でジョシュアに突然ファンが怒る映像が出回ったこともあり、これがセブチのサイン会事件として知られています。

サイン会でいろいろなことが起こっているんだね…。

ファンがジョシュアにプレゼントを断られて激怒

サイン会にて、ファンがジョシュアにプレゼントを渡そうとしたところ受け取ってもらえず、激怒し、スタッフに退場させられた事件が過去にありました。

これがセブチのサイン会事件として、CARATの間では知られています。

セブチは2020年から手紙のみ受け取る形になりましたが、それまではサイン会でプレゼントを渡すことが可能でした。

許可されている時期に、サイン会でプレゼントを断られたら「なんで私のだけ」と嫌な気持ちになるのも納得ですよね…。

ところが、プレゼントしようとしたものは高級時計だったようで、ジョシュアは「こんな高級なものは受け取れない」ということだったようです。

その後、激怒したファンがSNSで「あの時は怒ってしまったけどしょうがないこと」と納得しており、解決済みなんだそうですよ。

突然のことに驚いて笑ってしまったジョシュアを批判する声もありますが、人はびっくりしすぎると笑いが止まらないこともあるので、この反応は仕方ないと思います。

むしろ、高級品を受け取らない真面目な価値観を持っており、きちんと断ったジョシュアを褒めても良い気がしますね。

どっちの気持ちもわかる…!

スングァンの飯の種騒動

サイン会で「私はどのような存在?」と聞いたファンに、「飯の種」とスングァンが回答したポストイットがネット上に出回ったこともありますが、これはデマです!

2017年頃突然ネット上に、セブチのスングァンが書いたというポストイットがネット上で公開され、話題になりました。

「飯の種」というのは、「アイドルという仕事で生活していくための存在」「お金をくれる人」ということだと思われます…。

ただ、愛嬌があって愛されキャラのスングァンがこんなことを書くのか、とファンの間で筆跡鑑定が行われ、投稿者による自作自演であることが判明!

また、事務所もコメントを出し、「セブチはファンとの関係を大事にしている」とはっきり批判するほど大きな出来事に発展しました。

ファンたちが自発的に虚だと証明してくれるとは、スングァンがCARATたちにどれだけ愛されているのか実感できますよね。

このポストイットを初めて見たときはびっくりしたよね!

まとめ

ここまで、セブチの闇について、事務所プレディスやサイン会事件など解説しました。

  • セブチの闇とは?事務所プレディスを調査!                 ⇒人気のあるグループは過重労働・人気ないグループは放置!             ⇒ファンはハン・ソンス元代表とスタッフの考え方に不満あり
  • セブチのサイン会事件など解説します                      ⇒スングァンによる飯の種騒動はファンによる自作自演!                  ⇒サイン会事件はファンがジョシュアにプレゼントを断られて激怒

ということがわかりましたね。

セブチの闇についてわかったね!

この記事を書いたのは

Warning: Undefined array key 0 in /home/xs704489/kpop-love2.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
Kico
Kico
隊長
Kpop歴18年!推し活を通してブログで情報を発信したいと思いこのブログを作りました!みなさんの推し活のお役に立つように、日々情報を更新中です♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました