aespaダンス歌上手い順は?ラップや実力をランキングで解説します

aespa(エスパ)のダンス・歌上手い順が知りたい!
また、ラップと実力のランキングも気になる人がいるのでは?
この記事では…
- aespaのダンス・歌上手い順
- ラップと実力ランキング
についてお伝えします。

どんな結果かな~!
Contents
aespaダンス歌上手い順は?
エスパちゃんのMMAの衣装めちゃかわなんだけど!?!???1人1人にあったデザインだしディテールまで凝ってて最高~~~ pic.twitter.com/6dyuRPNCTR
— 屈強 (@2018inBBA) December 2, 2023
aespaのダンス・歌上手い順は以下の通り!
- カリナ
- ウィンター
- ニンニン
- ジゼル
- ニンニン
- ウィンター
- カリナ
- ジゼル
ダンス1位はカリナ、歌1位はニンニンという結果に!
歌はニンニン1位という声が圧倒的に多かったのですが、ダンス1位に関してはカリナとウィンターの意見が半々で、ほぼ同率1位の印象を受けました。
しかし、グループ内でのポジションや、2024年10月発売『Whiplash』のダンスの消化具合を考慮してカリナを1位としましたよ。

ダンス1位を決めるのは本当に難しかった…!
僅差でカリナがダンス1位!
aespaのダンス1位は僅かな差でカリナ‼
実は「ウィンターが一番ダンス上手い」という声もたくさんあったので、順位を決めるのがなかなか難しかったです。
2人のダンス動画を見たところ確かに甲乙をつけ難く、どちらのダンスが好みなのかによって1位が変わるように思いました。
個人的には『Whiplash』のダンスを見た時に、カリナの方が曲の雰囲気・コンセプトに合った踊り方をしていて上手く消化できているように感じましたよ。
一方のウィンターは、体幹がしっかりしていてどんな時も安定して踊れているメンバーです。
ただ、体格的に手足が長いカリナがaespaのダンスと相性が良いため、ポジションもメインダンサーを任されているのかもしれません。
もしもパワフルで力強いダンススタイルであれば、ウィンターが1位だった可能性もあります。

メンバーによって似合うダンスってあるよね
文句なし歌1位はニンニン
この“歌で人をころす”みたいな
— (@Arika_Rxxx) January 27, 2023
つよつよのニンニンが
めちゃくちゃ好き#aespa #エスパ #에스파#NINGNING #ニンニン #닝닝 pic.twitter.com/FBusL3QhY0
さすがメインボーカル、「歌1位はニンニン」でほぼファンたちの意見が一致していました。
しかし歌が上手いメンバーであるにも関わらず、パートが少ないという声がチラホラ…。
実際エスパの楽曲を聴いてみると、ウィンターやカリナの方がパートが多くて目立っていますよね。
エスパと言えば「アバター」がコンセプトに組み込まれたグループで、エレクトニックなイメージの曲が多い印象ではありませんか?
ということは、機械的なメロディーに合う歌声のメンバーのパートが多くなり、このことが原因でニンニンのパートが少ない可能性があります。
実はバラード曲になるとニンニンのパートは圧倒的に増え、彼女のきれいに伸びる高音ボイスをじっくり堪能できるのだとか。
「ニンニンの歌で泣いた」という人もいたりと、感情を込めて歌詞の世界観をより表現できるのはニンニンなのではないでしょうか。

歌のSMグループでメボなんだから、上手いに決まってる!
aespaラップや実力ランキング
エスパちゃん6冠おめでとう🎉🎉
— あちゃ (@TEAM9_K) November 24, 2024
本当にすごいよね!!
みんな本当にカッコ良かった💕💕
スーパージゼルタイムの時の歓声凄かった😳画面越しでもわかって鳥肌
Whiplash早く生で観たい聴きたい😆 pic.twitter.com/NtSIZ6MRtj
aespaのラップと実力ランキングはこちら!
- ジゼル
- カリナ
- ウィンター
- ニンニン
- ウィンター
- カリナ
- ニンニン
- ジゼル
ラップ1位はジゼル、実力1位はウィンターとなりました!
メインラッパーのジゼルがラップ1位であることは、皆さんも納得なのでは?
また、総合的に判断して、ダンス・歌両方ともレベルが高いウィンターがエスパで実力ナンバー1と評価しましたよ。

エスパのオールラウンダーはウィンターに決定!
メインラッパーのジゼルがラップ1位
ジゼルお誕生日おめでとう!!
— めーぷるしろっぷ (@usagi3_land) October 30, 2024
ラップはもちろん、歌もダンスもどんどん上手くなってて、努力がたくさん見えるえりちゃんを尊敬してます🤍健康には気をつけてね…🙏🏻#aespa #에스파#GISELLE #지젤 #ジゼル #HappyGISELLEDay #GiselleIsOurDopamine#나의도파민_지젤_생일 pic.twitter.com/U3DaCJqWtT
エスパのラッパーといえばジゼル‼
SMオーディションの時からラップ一筋、エスパのラップパートではセンターのジゼルが1位なのは納得ですよね。
昔からSMはラップが弱いと言われており、特にヨジャグル(ガールズ)のラッパーは貴重な存在です。
しかもジゼルはSMだけでなく、Kpopのヨジャアイドルの中でもラップが上手い方だと言われているのだとか!
ただし、普段からHIPHOPを聞いている人からするとプロのラッパーと比較した時、アイドルのラップはまだまだで、ガールズではプロに敵う人はほぼいないとのこと。
ここからジゼルが一歩抜き出れば、Kpop女性ラッパーとして大活躍できそうです!!

SMのラッパーといえばマーク!ジゼルもマークと肩を並べる日が来るかも⁉
実力はオールラウンダーのウィンターが1位
#aespa ウィンター、ポロラルフローレンのアンバサダーに抜擢
— keitadj (@keitadj3) November 20, 2023
ラルフローレンコリア「多方面で頭角を現すガールズグループの代表的なオールラウンダーとしてファンから多くの愛を受けているウィンターは、ポロを代表するクラシックなデザインと貴族的なイメージを完璧に表現できる人物だ」 pic.twitter.com/4zsutZhYyx
エスパ実力1位は、ファンたちからオールラウンダーと言われているウィンターに決定!!
ダンスはカリナと僅差で1位、歌は2位でありながらもパート的には一番多く、ダンス・歌両面でエスパの実力を支えています。
カリナとも迷いましたが、歌手はやはりラップより歌が重要と考えたため、ウィンターを実力1位としましたよ。
4人という少人数のエスパ、メンバーたちの実力がないとパフォーマンスが成り立ちませんし、レベルが低いとどうしても目立ってしまいます。
しかし、メンバー個人で得意不得意な分野があるのは当然であり、各メンバーの足りない部分を上手く埋め合わせしてるのがウィンターではないでしょうか。
ダンスのカリナ、歌のニンニン、ラップのジゼル、オールラウンダーのウィンター、4人しかいないのにきっちり各ポジションが揃っているのがまさにエスパなのです!

エスパのポジションバランス完璧!
まとめ
エスパ良いやん…🤭💗
— 'ㅅ' (@LH7_x24yo) November 20, 2020
良くない噂多いけど実力で黙らせるタイプね!スキ!
コンセプト盛り過ぎ問題あるけど
ボーカル強いダンス上手いビシュ良し!スキ!
センタオブジアース感もスキ。
winterちゃんは不思議ちゃんだろうな〜❄️#aespa pic.twitter.com/JjqICsDPd3
ここまで、aespaのダンス・歌・ラップの上手い順と実力のランキングが気についてお伝えしました。
- aespaのダンス・歌上手い順
⇒(ダンス)①カリナ②ウィンター③ニンニン④ジゼル
⇒(歌)①ニンニン②ウィンター③カリナ④ジゼル - ラップと実力ランキング
⇒(ラップ)①ジゼル②カリナ③ウィンター④ニンニン
⇒(実力)①ウィンター②カリナ③ニンニン④ジゼル
ということがわかりましたね。