TWSケミ名と由来は?人気カップルや一覧と仲良しエピソードもお届け!|Non Stop Fun Kpop!
TWS
PR

TWSケミ名と由来は?人気カップルや一覧と仲良しエピソードもお届け!

TWS ケミ名
lanlin
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

TWSのケミ名とその由来は?

誰と誰が人気カップルで、ケミ名一覧と仲良しエピソードも見れたら嬉しいですよね!

そこで今回は

  • TWSケミ名と由来は?
  • 人気カップルとケミ名一覧
  • 仲良しエピソード

についてお届けしていきます。

ケミ名を一覧で見れるなんて嬉しいな!

TWSのケミ名と由来は?

TWSのケミ名はドフンとジフンでフンフンズとなるように、2人の名前を合わてズをつけたものが多いです。

しかし、中には予想ができないほど変わったケミ名も!

例えばシニュとヨンジェはウユパンズ、ドフンとギョンミンはヌクテンズ、ハンジンとジフンはパンユクズと名前からは想像ができないですよね。

ウユパンズの由来を調べてみると、2人の名前を少しアレンジしてつけられたものであると分かりました。

さらにヌクテンズは似ている動物の名前、パンユクズは2人の生まれた年からつけられたケミ名です。

このように少し変わったケミ名の由来は、韓国語ができないとなかなか連想ができないものでしたよ!

意味を知らずに使ってたけど、細かい理由があったんだね!

2人の名前を合わせたケミ名

TWSのケミ名はユドズやハンドズ、フンフンズのように各メンバーの名前1文字を取り、英語の「’s」、つまり「ズ」をつけたものが多いです。

同じようにウユパンズやパントズも名前を1文字取ってつけられたケミ名なのですが、どこからパンが来ているのか不思議ですよね。

パンは、ヨンジェ(영재)のヨン(영)が韓国語でゼロの意味で、同じくゼロを意味する単語にパン(빵)があることを利用し、ヨンを変換させたものだそう!

そしてシニュ(신유)のユ(유)と上記のパン(빵)をくっつけるとユパン(유빵)となり、牛乳パン(우유빵)が連想されるというのがケミ名の由来です。

またパントズ(빵또즈)はヨンジェの(영)を上記と同じくパン(빵)に変え、ドフン(도훈)のド(도)をト(또)にして合わせた名前になっていますよ。

ウユパンズ・パントズともに韓国語を勉強していても、ここまで連想するのはなかなか難しいケミ名ですよね。

ケミ名がここまで複雑だったなんて…。

似ている動物や共通点がケミ名に

ドフンとギョンミンはヌクテンズと呼ばれていますよね。

このケミ名はドフンが赤ちゃん狼、ギョンミンが子犬に似ているということから作られました。

韓国語で赤ちゃん狼はアギヌクテ(아기늑대)、子犬はワンちゃんを表すテンテンイ(댕댕이)であり、一文字ずつ取ってヌクテンズ(늑댕즈)というわけです。

またパンユクズは、ハンジンとジフンが2006年に生まれたという共通点がケミ名がの由来!

生まれた年の下2桁06を、それぞれ韓国語で0の意味がある(빵)と、6の発音ユク(육)として、くっつけてパンユクズ(빵육즈)とつけられました。

なかなか想像力が必要なものもありますが、TWSは調べるほど面白いケミ名がたくさんありますね!

意味が分かったらこれからSNSでもたくさん使えるね!

TWSで人気カップルや一覧と仲良しエピソード

TWSの一番人気のカップルはハンドズということが分かりました!

どのメンバーのケミなのか、下記のTWSケミ名一覧から確認してみてくださいね。

  • シニュ×ドフン=ユドズ
  • シニュ×ヨンジェ=ウユパンズ
  • シニュ×ハンジン=ハンリュズ
  • シニュ×ジフン=モンピズ、ヘピズ
  • シニュ×ギョンミン=マッマクズ、シンギュルテンギュル
  • ドフン×ヨンジェ=パントズ、コンオズ
  • ドフン×ハンジン=ハンドズ
  • ドフン×ジフン=フンフンズ
  • ドフン×ギョンミン=ヌクテンズ
  • ヨンジェ×ハンジン=ジニズ
  • ヨンジェ×ジフン=フンジェランズ、パンチーズ
  • ヨンジェ×ギョンミン=テングルズ
  • ハンジン×ジフン=パンユクズ、コンユクズ
  • ハンジン×ギョンミン=ケッモンズ
  • ジフン×ギョンミン=ミニフニズ

全部で15個のケミがあるTWSですが、中でも人気のあるハンドズはとにかく仲が良く、ドフンがハンジンを1番の弟と話すほどです。

またハンジンとギョンミンのケッモンズは、誕生日に手紙を送るなどほっこり仲良しエピソードがありました。

TWSはどのケミも仲良しだよね。

特に人気が高いハンドズ

TWSのケミの中で最も人気が高かったのは、ハンドズと呼ばれるドフンとハンジンのカップル!

ドフンは2005年生まれ、ハンジンは2006年生まれと1歳差なのですが、年の差を感じさせないほど仲が良い2人です。

どれほど仲良しかと言うと、ハンジンは中国人メンバーで休暇があってもなかなか家に帰れないのですが、そんな時はドンフンも一緒に宿舎に残ってあげることも!

また海外に行けば2人で行動をしていたり、チュソクの時にも一緒に買い物へ行っていたりと、とにかく一緒にいることが多いですよ。

仲が良すぎてファンからはカップルにも見えてくると言われているハンドズ。

2人が一緒にいる姿を見ていると生まれた国も違うのに、こんなにも深い仲になるのはむしろ尊い存在にも思えてきます。

2人が出会ってくれてありがとうの気持ちだよ。

誕生日に手紙を送るケッモンズ

ケッモンズと呼ばれるハンジンとギョンミンは、同じ部屋を使うルームメイトコンビでもあります。

そのためギョンミンはハンジンから物をよく借りることがあり、一緒に部屋を使ってくれてありがとうと伝えたことがあるのだとか。

またハンジンはギョンミンと部屋を一緒に使うことで毎日が楽しいようで、これからも仲良く過ごそうと話していましたよ!

さらに普段からよく冗談を言ったり喧嘩もするという2人ですが、お互いの誕生日には物ではなく手紙を送っていました。

特にハンジンは欲しいものを貰えるチャンスという、ざっくりとしたプレゼントをギョンミンへ贈っており、どれほど気が楽な仲なのか分かりますよね。

ケッモンズがおちゃらけているときのシンクロ率は、見ていて可愛らしくてたまりません!

2人の可愛らしい様子は、ファンがSNSでもよく上げているよ!

まとめ

今回はTWSのケミ名とその由来は?

誰と誰が人気カップルで、ケミ名の一覧や仲良しエピソードについてお届けしてきました。

  • TWSケミ名と由来は?
    ⇒ユドズやハンドズ、フンフンズなど2人の名前を合わせたものがほとんど
    ⇒ヌクテンズは似ている動物
    ⇒パンユクズは2人が生まれた年に由来
  • 人気カップルや一覧
    ⇒1番人気はハンドズ
    ⇒全部で15個のケミ
  • 仲良しエピソード
    ⇒とにかくいつも一緒にいるハンドズ
    ⇒ケッモンズは誕生日に手紙を送る

ということが分かりましたね!

どのケミも魅力があるTWSをこれからも応援するよ!

この記事を書いたのは
Kico
Kico
隊長
Kpop歴18年!推し活を通してブログで情報を発信したいと思いこのブログを作りました!みなさんの推し活のお役に立つように、日々情報を更新中です♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました