aespaのMBTI診断【最新】は変わった?性格いい順や相性まで調べてみた!|Non Stop Fun Kpop!
aespa
PR

aespaのMBTI診断【最新】は変わった?性格いい順や相性まで調べてみた!

aespa MBTI
nana
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

aespaメンバーのMBTI診断の最新結果は変わったのか気になりますよね?

また、性格いい順や相性について知りたい人も多いはず!

この記事では
  • aespaのMBTI診断【最新】は変わった?
  • aespaの性格いい順や相性まで調べてみた!

についてお届けします。

MBTIは特に韓国で、アイドルとファンのコミュニケーションツールとして流行っているよね!

aespaのMBTI診断【最新】は変わった?

まず、aespaの2024年最新のMBTI診断結果をまとめてみましたよ。

  • カリナ:ENFP(広報運動家)
  • ジゼル:INFJ(提唱者)
  • ウィンター:INFJ(提唱者)
  • ニンニン:INFP(仲介者)

なんと、MBTIのタイプが、カリナ以外のメンバーは変わりました

2024年の最新結果では、メンバー全員3番目の文字がF(感情型)という結果となりましたね。

Fは他者の感情に敏感で、細やかな配慮ができるため、チームやコミュニティで調和を保つのが得意という特徴があるんだとか。

カリナが、「私たち4人はそれぞれ性格が異なっていても、とても仲良くやっている」と話していましたが、MBTIの診断結果にも現れていますね!

推しと同じ、または推しと相性が良いMBTIだと嬉しいよね!

ウィンターは7回もMBTIが変わった!

ウィンターは2024年12月現在までに、MBTIがなんと7回も変わっています!

毎回結果が変わってしまうため、ウィンター本人も自分自身のことが分からなくなってしまっている様子。

しかし、2024年8月16日のweverseライブにて「FJは固定だ」と発言しているので、感情・判断型なのは確実のようです。

また、7回変わったうち6回は、一番目の文字がI(内向型)だったので、これもほぼ間違いないでしょう。

唯一1回だけE(外向型)に変わった理由についてインタビューで、「aespaのメンバーと遊んでいる時に診断したらEの結果が出た」と話していました。

仕事をしている時はIで、プライベートの時はEなんですね。

コンサートや舞台では多くのエネルギーを消費するので、その準備をしている時は、できるだけエネルギーを使わないように大人しくしているそうですよ!

MBTI診断を受けた際の状況によっても、結果が変わってくるんだね!!

ジゼルとニンニンはE・外向型からI・内向型に変わった!

ジゼルとニンニンは、MBTIの1番最初の文字がE(外向型)からI(内向型)に変わりました!

ジゼルはデビュー前まではENFPだったそうですが、デビューしてからINFJに変わったのだとか。

ニンニンも時期は不明なのですが、ENFPからINFPに変わったそうで、実は芸能界デビュー後にMBTIがEからIに変わる人が多いようです。

やはり常に注目され、人の目を気にしてしまう生活になると、自然と考え方や性格も変わっていくのでしょうか。

周りの目を気にしすぎず、自分らしく居てほしい…

aespaの性格いい順や相性まで調べてみた!

aespaのメンバーそれぞれのMBTIをもとに、性格いい順や相性も見ていきましょう!

性格いい順ランキング
  1. カリナ
  2. ジゼル
  3. ニンニン
  4. ウィンター

性格いい順1位カリナという結果になりましたが、実は、aespaはメンバー全員の性格が良いことで知られているのはご存知でしょうか。

どれほどかと言うと、アメリカツアーに同行したスタッフが、「出会った芸能人の中で1番性格が良い」「親近感があり、芸能人への偏見を壊してくれた」と話すほど!

グループのコンセプトがクールな感じなので、近づきがたい印象を持っていたのですが、素の姿は全く反対で、親しみやすい性格のようですね。

では、aespaメンバーのMBTI相性を一覧で見てみましょう!

カリナ
ENFP
ジゼル
INFJ
ウィンター
INFJ
ニンニン
INFPニンニンINFP
カリナ
ENFP
価値観が
似てる
価値観が
似てる
学び合い長所を
伸ばす
ジゼル
INFJ
価値観が
似てる
お互い理解し
通じ合う
興味関心が
似てる
ウィンター
INFJ
価値観が
似てる
お互い理解し
通じ合う
興味関心が
似てる
ニンニン
INFP
学び合い長所を
伸ばす
興味関心が
似てる
興味関心が
似てる

4人とも相性抜群で、人との繋がりを大事にする者同士ということが分かりましたよ!

スタッフさんにも優しいaespaちゃんたち素敵!!

性格いい順1位はカリナ!

カリナのMBTIであるENFP(広報運動家)の性格は、人との繋がりを大切にし、人の心に寄り添うことができます。

優れた共感力と思いやりの心を持っているため、分け隔てなく誰とでも接することができ、多くの人に慕われる傾向があるんだとか。

中学の同級生が「カリナは昔から性格が良くとても好かれていた。男子にいじめられていたが、カリナが助けてくれた」とオンラインに書き込み、話題になりました。

また、ENFPはコミュニケーション能力が高く、誰とでも交友関係を築くことができるため、人気者になりやすいそうです。

自発的に人と交流ができるため、自身が中心となってコミュニケーションをとり、チーム全体の繋がりを強めることも得意なんだとか。

カリナはaespaのリーダーを務めていますが、MBTIから見てもリーダーにピッタリな性格と言えますね!

カリナがaespaのリーダーで頼もしいね!

4人とも相性抜群!人との繋がりを大事にする同士

実は4人ともMBTIの真ん中の文字2つが「NF」なんです!

NF型の特徴として、人との繋がりや感情を重視しコミュニケーションを好むタイプで、思いやりと情熱に溢れている人が多く、人を助けることを得意とするんだとか。

また個々の相性を見てみると、INFJ(ジゼル・ウィンター)の深い洞察力と、ENFP(カリナ)の創造性が合わさると、お互いに理解し支え合う関係が築けるそう。

ENFP(カリナ)とINFP(ニンニン)は、お互いに刺激し合って成長でき、INFP(ニンニン)とINFJ(ジゼル・ウィンター)は心の奥底で繋がることができます。

カリナが雑誌のインタビューで、「意見が分かれることがあまりなく、問題点をすぐに直していくことができるので、私たちは相性がいいと思う」と話していましたよ!

MBTIの面から見ても、aespaの相性が良さそうなのが分かったね!

まとめ

ここまで、aespaのMBTI診断【最新】は変わったのか?

また、aespaの性格いい順や相性についてもお届けしました。

  • aespaのMBTI診断【最新】は変わった?
    • ジゼル・ウィンター・ニンニンは変わった!
  • aespaの性格いい順や相性まで調べてみた!
    • 性格いい順1位はカリナ!
    • 4人とも相性抜群!人との繋がりを大事にする同士

という調査結果でした!

この記事を書いたのは
Kico
Kico
隊長
Kpop歴18年!推し活を通してブログで情報を発信したいと思いこのブログを作りました!みなさんの推し活のお役に立つように、日々情報を更新中です♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました