I-LAND2:N/a 
PR

I-LAND2フコWiki風プロフィールは?本名や出身地・経歴はガルプラ出身!

I-LAND2 フコ
Kuramochi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『I-LAND2』の日本人メンバーフコに注目している人も多いのではないでしょうか?

フコと言えばガルプラ出身と言うことで話題ですが、フコの本名や出身地、経歴についてWiki風のプロフィールにしてご紹介していきますよ♪

この記事では、

  • 『I-LAND2』フコのプロフィールをWiki風にして紹介
  • 『I-LAND2』フコの本名や出身地を調べてみた
  • 『I-LAND2』フコの経歴やガルプラ出身について調査!

について分かります。

フコはガルプラ出身なんだね!もっと詳しく知りたいな~。

I-LAND2フコWiki風プロフィール

フコのプロフィールをWiki風にして紹介していきます!

名前フコ
本名林 楓子(ハヤシ フウコ)
生年月日2004年8月22日
年齢19歳(2024年6月現在)
出身地福岡県
身長163.5㎝
MBTIISFP
趣味ASMRを見ること
Kpopアイドルのカバーダンスを踊ること
特技アナウンス
早口言葉
ダンス
好きな食べ物お母さんのタコライス
所属事務所WAKEONE
経歴ガルプラ出身、第一回で脱落

フコの特技はアナウンスと早口言葉とありますが、調べてみると中学時代は放送部に所属していました。

早口言葉もアナウンス部の活動の一環として、練習していたのかもしれませんね。

MBTIはISFP冒険家で、このタイプは性格が気さくで心温かく思いやりのある人達が多いそうですが、まさにフコさんだと思いました。

『I-LAND2』の中でも、度々みんなのお世話をしていたり、フコオンニとメンバーから慕われているシーンを見ますよね。

フコは中学時代放送部だったんだね!

特技はアナウンスとダンス

特技であるアナウンスを始めたのは中学時代で、所属していた放送部では『全国放送コンクール』に出場したり、精力的に練習に励んでいたようですね。

『Girls Planet 999 : 少女祭典』(ガルプラ)に出演していた時には、特技である早口言葉も披露していました。

名門大学を目指して勉強していた時期もあると言っていたので、もしかするとアナウンサーを目指していた可能性もありそうですよね。

もう一つの特技であるダンスは、少女時代に憧れて福岡で有名なKpopダンススクールBRIDGEに高校生から通い始め、本格的に始めたんだとか!

BRIDGEはKpopアイドルやプロダンサーの育成コースもあり、本格的なダンススクールなんですよ!

BRIDGE出身の有名人
  • モカ(ILLIT)
  • 榎本唯人(Nizi Project season2)
  • 安藤千陽(日プ女子)
  • 城丸真帆(日プ女子)
  • 沖楓花(ガルプラ)
  • その他韓国大手芸能事務所練習生多数

フコさんも特技であるダンスの練習に励み、応募者1300人の倍率13倍を突破して、ガルプラ出場を手に入れたんですね。

凄く有名なダンススクールで練習をして、ガルプラ出場を勝ち取ったんだね!

MBTIはISFP冒険家気質!

ISFP冒険家の気質は

ISFP(冒険家)タイプは独創的で芸術肌に優れた性質を持ち、クリエイターなどに多い性格傾向でもあります。

調和を保ちながら生きるタイプで、自分と異なる意見を持つ人に対しても寛容に受け入れる傾向あり。

『I-LAND2』の第6話で番組のミュージックプロデューサーが手掛けた曲に歌詞をつけるという難易度の高いミッションに挑んだフコ。

もちろん歌詞は韓国語で作詞するのでかなり難しいミッションだったと思いますが、なんと日本人であるフコが1位を獲得しました!

もしかすると冒険家の気質である芸術肌タイプなので、作詞や作曲など才能があるのかもしれませんね。

また他のメンバーの作詞を手伝ってあげたり、グループの時はリーダーでチームをまとめたりと、皆に慕われているのはフコの元々の気質だとわかりました。

韓国語で歌詞を書いて日本人のフコさんが1位って凄いよね!

本名や出身地を調査!経歴はガルプラ出身!

番組内ではFUKO(フコ)と言う愛称で呼ばれていますが、本名林楓子(はやし ふうこ)

韓国語には日本語の長音、つまり伸ばす音が存在しないのでフウコではなく「フコ」と呼ばれています。

出身は福岡県で、福岡県内でも粕谷町出身という情報もありますが、こちらは定かではありません。

2021年に行われたガルプラのオーディションには、ダンス2年6ヵ月、歌6ヵ月のみ練習して出場し、1300人の中の99人に選ばれました!

しかし結果は第一回で脱落…。

3年ぶりにオーディション番組に帰ってきて、ガルプラを見ていた人達からは別人になったようだと言われるほど、フコは垢抜けてキレイな女性へと成長しましたよね。

フコをガルプラぶりに見たら見違えるようになっていて、ビックリしたよ~。

本名は林楓子で出身は福岡県

番組内ではFUKO(フコ)と呼ばれていますが、本名は林楓子(はやし ふうこ)と言って、漢字がお洒落で素敵な名前です♪

『I-LAND2』で最年長メンバーであるフコは、他メンバーから「フコ様」や「フコオンニ」と言った愛称で親しまれていますよ!

出身が福岡県なのは確実で、福岡でも粕谷町出身、粕谷町立粕谷東中学校に通っていたと言う噂がありますが事実かは定かではありません。

比較的福岡市にも近いですし、ダンススクールBRIDGEにも通いやすそうなので、もしかすると粕谷町出身の噂は本当かもしれませんね。

高校は福岡県立城南高校出身で、なんと偏差値が66~67もある進学校なんだとか!!

ガルプラの自己紹介では地元福岡の博多弁を使っているシーンもあり、とっても可愛いフコが見れます♪

フコのステージを見て興奮するメンバーが思わず「フコ様~」って言うのが、気持ち分かるんだよね~。

経歴はガルプラ出身で第一回で脱落

フコは2021年のKep1erを輩出したガルプラに出場しましたが、第一回生存者発表でセル順位23位で脱落しました。

あれから3年が経ち『I-LAND2』に挑戦中のフコですが、ガルプラの時とは別人のように垢抜けして、歌、ダンス共にレベルが高くなっていましたよね。

その理由は、ガルプラからデビューしたKep1erと同じ事務所で、自分は練習生のままの毎日を過ごし、練習以外の全てを捨てたような気持ちでいたから、だそうです。

今回これだけ実力が上がって頑張ってこれたのは、ガルプラで脱落した時Kep1erでデビューが決まったシャオティンからの言葉が原動力になったと言っていました。

「過去に自分もオーディション番組で落ちた側だったけど、今はデビューが決まったから今回脱落しても諦めないで!」

この一言を原動力に、がむしゃらに頑張ってきたのが分かる3年ぶりのフコの成長に、泣けるファンの人も多かったですよね。

3年間フコが頑張ってきたことを想像すると、泣けるよね~。

まとめ

この記事では、『I-LAND2』のフコの本名や出身地、ガルプラ出場や経歴についてWiki風のプロフィールにしてご紹介しました。

まとめ
  • 『I-LAND2』フコのプロフィールをWiki風にして紹介
    ⇒特技はアナウンスとダンスで、MBTIはISFP(冒険家)。
  • 『I-LAND2』フコの本名や出身地は?
    ⇒本名は林楓子(はやし ふうこ)で、出身地は福岡県。
  • 『I-LAND2』フコの経歴やガルプラ出身について調査!
    ⇒2021年のKep1erを輩出したガルプラに出場して、第一回生存者発表のセル順位23位で脱落した。

3年間で見違える程に成長したフコを、最後まで応援する!

ABOUT ME
Kico
Kico
隊長
Kpop歴18年!推し活を通してブログで情報を発信したいと思いこのブログを作りました!みなさんの推し活のお役に立つように、日々情報を更新中です♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました