I-LAND2:N/a 
PR

I-LAND2ジミンはなぜアユネクからデビューできなかった?理由は得票数で決まった?

I-LAND2 ジミン
nana
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『I-LAND2』の人気メンバーであるジミンは『アユネク』出身。

『アユネク』でも人気だったのにも関わらず、デビューできなかった理由は得票数なのでしょうか。

この記事では、

  • 『I-LAND2』のジミンは、なぜ『アユネク』からデビューできなかったのか
  • 脱落した理由は得票数?

についてお伝えします!

どうしてジミンは人気があったのに選ばれなかったのだろう。

I-LAND2ジミンはなぜアユネクからデビューできなかった?

『I-LAND2』に出演中のジミン、実は『R U Next?(以下、アユネク)』に参加した経歴があります。

『アユネク』は2023年6月30日~9月1日まで韓国JTBCで放送されたオーディション番組で、ILLITがこの番組から誕生しました。

背が高くてスタイルが良く、ビジュアルは文句なし、ダンスも上手い、性格も良しと言われているジミンが、なぜ『アユネク』からデビューできなかったのでしょうか。

調査すると、

  • 番組推しだったウォンヒとのバランスが悪い
  • インパクト・カリスマ性が足りない

主にこれら2つの理由が浮かび上がってきました。

ウォンヒはアユネクからデビューしたILLITのセンターですね。詳細が気になります。

ウォンヒとのバランスが悪い

現在ILLITのセンターを務めるウォンヒは、初めて見てもなぜか惹きつけられるという魅力があります。

ウォンヒは1ピク2ピク投票でどちらも1位を取っており、最初から安定した人気を獲得していたうえ、運営推しメンバーと言われていました。

ジミンは長身でスタイルが良くモデルみたいですが、身長が低いウォンヒとのバランスが悪くなってしまう懸念があったのかもしれません。

ILLITのユナも高身長で、ジミンと同じく綺麗系なビジュアルですが、高身長メンバーは1人までにして、グループ全体のバランスを取ろうとしたと思われます。

グループの全体としてのバランスを考え、外されてしまったのかもしれないですね。

ジミンはインパクトやカリスマ性が足りない

ジミンは優しく、どちらかといえば大人しい性格で、控え目で前へ出ていくタイプではありません。

実際『I-LAND2』のポジションバトルでは、1番最初にポジション選びができたにも関わらず、あまり目立たないポジションをチョイス。

サバイバル番組では、協調性だけでなく個人のアピールも大変必要ですよね。

しかし、ジミンは『I-LAND2』内でもこれといったインパクトを残せておらず、無難にこなしてきた印象です。

『アユネク』でもそれは同じくで、この点である意味アイドルらしくないのが視聴者には好意的に捉えられました。

オールラウンダーで実力は皆が認めるところなのですが、アイドルに必要なカリスマ性が足りないと判断されたのかもしれません。

ジミンはもっと自信を持って前へ出て行こうとすれば、絶対デビューできる!

I-LAND2ジミンアユネクでデビューできなかった理由は得票数?

ジミンの『アユネク』での最終結果について、

  • 上位2人まで選ばれる視聴者投票にて、ジミンは4位だった
  • 事務所選出メンバーにも選ばれなかった

上記2つの事実があることがわかりました。

デビューメンバーの選出方法は最終回で発表され、視聴者投票では上位2位までしか選ばれないということに、困惑した人も多かったようです。

残りの4人は事務所が選ぶことになり、こちらで選出されればデビューできましたが、ジミンは事務所選出メンバーからも脱落してしまいました。

視聴者投票2位までとか、韓国85%とか、不可解な点が多すぎる!

最終回の視聴者投票でジミンは4位だった

アユネクの視聴者投票の最終順位にて、ジミンは4位を獲得しました。

最終回の投票は1回目と2回目に分かれており、1回目は韓国とグローバルで50%ずつ、2回目は韓国100%の割合で反映させ、その合計を計算するというスタイル。

実質韓国票が85%という、本国人気があったウォンヒに有利な方式で、視聴者からは「運営推しのウォンヒをデビューさせるためなのでは」と疑問の声があがりました。

結果、1位ウォンヒと2位ヨンソが視聴者投票で選出され(その後ヨンソは脱退)、4位のジミンは事務所選出に望みを繋げることに。

投票からは2位までで、しかも韓国85%だなんておかしい!

事務所選出メンバーに選ばれなかった

視聴者投票で決まらなかった残りの4人は、事務所選出で選ばれることに。

しかし、この事務所選出にも入れず、結果デビューを逃してしまいました。

番組では運営推しだったウォンヒがフォーカスされている場面が多く、彼女に合ったコンセプトやバランスで、選んだ可能性が高いと言われています。

ILLITのメンバーを見てみると、人気が安定していたウォンヒ・イロハは低身長。

そこに日本向けとしてモカが入る必要があったので、さらに低身長メンバーが増えることとなり、ここにいちばん長身のジミンを入れるとバランスが悪くなります。

しかもILLITのデビュー曲『Magnetic』は可愛らしいコンセプトで、『アユネク』内でガールクラッシュばかりだったジミンに合っていたかは疑問でしょう。

違うコンセプトのグループなら選ばれていた可能性は高い!

まとめ

この記事では、『I-LAND2』のジミンはなぜ『アユネク』からデビューできなかったのか?

その理由は得票数だったのかについてお伝えしてきました。

この記事のまとめ
  • 『I-LAND2』のジミンはなぜ『アユネク』からデビューできなかった?
    ⇒運営推しのウォンヒとのバランスが悪かった
    ⇒インパクトやカリスマ性が少ない
  • デビューできなかった理由は得票数?
    ⇒得票数では上位2名までしか選ばれず、ジミンは4位で落選
    ⇒事務所選出メンバーでも脱落

ということがわかりましたね。

視聴者からの人気が高いジミン、今回は悔しい思いをすることなくデビューできることを、『I-LAND2』でも応援していきたいです!

練習生期間が長いジミンの努力が報われてほしいです。

ABOUT ME
Kico
Kico
隊長
Kpop歴18年!推し活を通してブログで情報を発信したいと思いこのブログを作りました!みなさんの推し活のお役に立つように、日々情報を更新中です♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました