Kpopライブの暗黙のルールとは?ペンライトなしやおばさん一人・参戦服は?|Non Stop Fun Kpop!
Kpop雑学
PR

Kpopライブの暗黙のルールとは?ペンライトなしやおばさん一人・参戦服は?

Kpop ライブ 暗黙のルール
Miho
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Kpopのライブに参戦をする時、気を付けなければならない暗黙のルールを知っていますか?

またペンライトなしやおばさん一人・参戦服はどうすればいいのか気になりますよね!

そこで今回は

  • Kpopライブの暗黙のルールとは?
  • ペンライトなしやおばさん一人・参戦服は?

について調査をしてみました。

Kpopライブに初めて参戦する人は必見だね!

Kpopライブの暗黙のルールとは?

  • うちわやスローガンなどは公式以外使用禁止
  • うちわやスローガンは高くあげない
  • 会場内の撮影はしない
  • MCやバラードのときに大きな声を出さない
  • 髪は高い位置で結ばない

Kpopライブに参戦する際、暗黙のルールがあるのは知っていますか?

調査をしたところ、暗黙のルールには5つの守らなければいけない事項がありました。

この5つはライブを見るにあたって基本的なことでもあるので、初めて参戦をする人は予め確認をしておくのがいいでしょう!

ですが意外にも、5つのルールの中では厚底やヒールを履いてはいけないという事項は入っていませんでした。

違う国のアイドルということもあって、なかなか会えないアイドルを見ることができる貴重な機会。

なるべく可愛い恰好をして見に行きたいですよね!

意外なルールもあるね!

特に気を付けたいルール

上記5つの事項は、Kpopアイドルの事務所にて公式に注意事項として挙げられているものもあります。

グッズについて、会場の外ではKpopアイドルを撮影しているマスターが、自分で撮った写真をスローガンにして販売をしていることもあるでしょう。

ですが非公式のグッズに関してはライブ運営側は取り締まりを厳しく行っており、購入をしてそのまま会場へ入場すると取り上げられることもあります。

もし購入をした場合は、予めロッカーにいれることもおすすめですよ!

そして初めて暗黙のルールを知る人が意外に思うのが、髪を高い位置で結ばないという事項。

私もコンサートに参戦するときは髪を結ぶのですが、高い位置で結ばないよう、低い位置でアレンジをしてオシャレを楽しむようにしています!

ルールを守ってライブを楽しみたいね!

厚底の靴は意外にもOK!

Kpopのライブでは意外にもヒールや厚底を履くことに対して、規制されているルールはありません。

わたしは日本とKpop、どちらのアイドルもライブに参戦をしたことがありますが、Kpopアイドルのライブでは厚底を履いている人が多く感じました。

ですが、やはり元々身長の高い人が飛び出るほど高いヒールを履いていると後ろの人が全く見えないため、配慮が必要でしょう。

またライブ会場の外でグッズが売っているため歩くことが多くなったり、ライブ中は飛び跳ねることもあるかもしれません。

ライブ前に足を痛めてしまったり、ライブ中に足を痛めてしまっては楽しめませんよね。

おすすめとしては足を痛めないフラットな靴、または適度な高さの厚底やヒールを履くのがいいでしょう。

怪我をして楽しめないのが一番もったいないよ…!

Kpopライブのペンライトなしやおばさん一人・参戦服は?

Kpopアイドルは、グループごとに公式のペンライトが販売されていますよね!

けれどライブの時にペンライトが用意できなかった時、持って行かなくてもいいのかと不安になりますよね。

答えとしては、ペンライトを持っていかなくても問題ないです!

またKpopアイドルのファンは年齢層が広いですが、おばさんでも一人参戦をしていいのか、また服装はどうするか悩みますよね。

一人参戦について言うと、年齢関係なく実は2~3割ほどが一人で見に来ています!

そして服装は公式のライブTシャツなどおすすめですよ。

ペンライトがないからと言って、ライブが見れないということはないから安心してね!

ペンライトなしでも問題なし!

Kpopアイドルのライブではペンライトを持っているファンがほとんどですよね!

ですが予め購入ができなかったり、会場で買おうとしたら売り切れてたなんてこともあります。

結論としてペンライトは、必ず必要ではなく、無くても問題はありません!

しかしライブを見に来ているファンのほとんどはペンライトを持っているため、手に何か持っていないと心寂しいということもあるでしょう。

その時はペンライトの代わりにうちわを持つのはどうでしょうか?

自分の推しうちわを持って応援するのも楽しいので、おすすめですよ!

ペンライトがなくても目の前に推しがいればそれだけでハッピー!

年齢関係なく一人で参戦する人は一定数いる

おばさんでも一人参戦をして問題がないのか、気になりますよね。

Kpopライブではどこの会場でも2~3割ほどの人が年齢関係なく一人参戦をしており、中には70代で参戦をしている人もいました!

服装に関してあまりにも派手な格好で行ってしまうと変に目立ちますが、公式のライブTシャツを着ておしゃれする分には問題ないでしょう。

ライブに来ている人は、アイドルを見るために来ているため、誰が一人参戦をしているなどはあまり気にならないという声も多かったです。

年齢がいくつであっても一人であってもライブを見ることは問題ないので、直接推しを見に行って応援しちゃいましょう!

推しを応援することに年齢は関係ないよ…!

まとめ

今回はKpopライブの暗黙のルールについて、またペンライトなしやおばさん一人・参戦服を調査をしてきました!

  • Kpopライブの暗黙のルールとは?
    ⇒うちわやスローガンなどは公式以外使用禁止、うちわやスローガンは高くあげない、会場内の撮影はしない、MCやバラードのときに大きな声を出さない、髪は高い位置で結ばない
  • ペンライトなしやおばさん一人・参戦服は?
    ⇒ペンライトなしでも問題ない
    ⇒おばさん一人でも気にせず参戦していい
    ⇒参戦服は公式ライブTシャツがおすすめ

ということが分かりましたね!

一人一人がルールを守って、素敵なライブの思い出を作っていきましょう!

Kpopライブを初めて参戦するときにしっかりルールを見返してね!

この記事を書いたのは
Miho
Miho
ディレクター
韓国エンタメ大好きな韓国在住の2児のママです! Kpopは第2世代から大ファンで、お気に入りKpop曲を聴きながらそうじをするのが日課♪ 在韓10年以上だからこそ知る韓国カルチャー情報と共に、Kpop情報をお届けします!!
記事URLをコピーしました