(G)IDLEの読み方は?名前の由来やファン名・コンセプトも解説します!

(G)IDLEの読み方や名前の由来は?
またファン名やコンセプトが知りたいと思っている人も多いはず!!
そこで、この記事では
- (G)IDLEの読み方は?
- 名前の由来を教えて
- ファン名は何?
- どのようなコンセプトなの?
について解説していきたいと思います。

また新しいグループが出てきたよぉ~
Contents
(G)IDLEの読み方や名前の由来は?
ちなみに(G)I-DLE(じーあいどぅる)と読みます!
— 木彩🧸🪻 (@SoyosoyoKonoha) July 24, 2024
CUBEが超センスないグループ名にしようとしたんだけど、ソヨン姉さんが自分で(G)I-DLEって名前を考えて企画してこちらのグループ名になりました!(ソヨン姐さん強すぎ) https://t.co/x9QERAIFBb
(G)IDLEは、2018年に女性6人組のグループでデビューしましたが、その後1人脱退したため5人で活動をしています。
たくさんのガールズグループがデビューしていますが、(G)IDLEは他のグループに比べてひと際変わったグループ名だと思いませんか?
そして何と呼べばいいのか一見分かりませんよね。
グループ名は「ヨジャ・アイドゥル」と読みますが、韓国ではカッコ内は呼ばずに「アイドゥル」と呼ばれています。
また日本では表記通りに読んで「ジー・アイドゥル」と呼ばれていますよ。
日本と韓国で読み方が違うのも、また面白いですよね。

私も何て読むのか分からなかったよ〜(涙)
読み方はアイドゥルだが日本ではジーアイドゥルと読む
(G)I-DLE読み方→
— katsudo_n (@katsudo_n) April 4, 2020
ヨジャアイドゥルまたはアイドゥルのみ
イントロのパフォーマンスはダンサーたちでメンバーは6名⬇️
クィーンダムで新人離れした自己プロデュース力を発揮してカッコ良かった pic.twitter.com/lP3iMRfuEp
(G)IDLEの「(G)」は英語の「Girl」を意味していますが、「Girl」の部分は韓国では「ヨジャ」と発音されています。
そしてIDLEは韓国語で「아이들」と表記され、発音は「アイドゥル」となるため、「(ヨジャ)アイドゥル」となりますね。
しかし韓国のファンたちは、ヨジャを読まずに「アイドゥル」と呼んでいます。
では日本ではどうかというと、表記通りに「(ジー)アイドゥル」と呼んでいますが、韓国と同じように呼ぶ方もいるみたいですよ。
注意なのが、英語表記だと「アイドル」と読んでしまいがちですよね。
しかし(G)IDLEの「DEL」の部分は、韓国語で複数を表す「〜達」と言う意味になり、歌手やタレントなどを表す「アイドル」とは違うとのこと。

変に()があるために、何て読んでいいか分からなかったよ〜
由来は私を表すIと韓国語で複数を表すDELを合わせたもの
ずっと憧れてた顔になれた1人の女の子(ソヨン)が結局等身大の自分が1番かわいいことに気づく物語かな?
— ごえ (@go_emon11037) May 15, 2023
もっと自分に自信を持って!みたいな(G)I-DLEらしいメッセージが感じられてより好きになった
#GIDLE #Queencard pic.twitter.com/SklSQ8GtT1
グループ名の由来は、英語で「私」を意味する「I」と韓国語で複数形を表す「〜達」の「DLE」を合わせた言葉となっています。
そして「個性ある女の子たちの集まり」という意味が込められており、その意味の通り多国籍のメンバーが集まったグループになっていますよね。
韓国人をはじめ、中国や台湾そしてタイ出身のメンバー5人で結成されており、デビューから6年が過ぎますが、今でも根強い人気があります。
そしてガーズルグループには珍しく“自主制作アイドル“としても知られており、メンバーも楽曲制作に携わっているとのこと。
他のグループとは違う一面を持つ彼女たちは、まさしくグループ名の由来の意味に合っていますね。

意味を考えたのは、メンバーのソヨンだったみたいよ〜
(G)IDLEのファン名・コンセプトも解説します!
(G)I-DLE『#Nxde』で音楽番組初1位
— Danmee – ダンミ:韓国ドラマとK-POPのランキング&リサーチ (@danmee17) October 26, 2022
(G)I-DLE は、25日放送のSBS M,SBS FiL『THE SHOW』で1位を獲得した。リーダーの #ソヨン は「NEVERLAND(ファンダム名)ありがとう。NEVERLANDが応援してくれるおかげで、活動できている」と感謝を述べた。(写真=TOPSTAR)#여자아이들 #GIDLE #I_love pic.twitter.com/brY76SG73r
(G)IDLEは、新人賞8冠に輝いたり音楽チャート上位圏内に入るなど、新人の頃から「モンスター新人」と呼ばれるほどの人気を誇っています。
その人気を支えているのが、(G)IDLEの公式ファンダムでもある「NEVERLAND」の存在ですよね。
ファンダム名でもある「NEVERLAND」は、まさしく『ピーターパン』に出てくる架空の国に由来しているとのこと。
また(G)IDLEのコンセプトは、「ガールクラッシュ」で、媚びない強い女性を意味していますね。
そのコンセプト通り、(G)IDLEは動画や写真など見ても可愛いだけではなく、カッコ良さも備わっており、女性からも憧れる存在だと思いますよ。

今のアイドルは、可愛いだけでは売れないのかもしれないね
ファンダム名はNEVERLAND
[📸] 241031 @ 2024 (G)I-DLE WORLD TOUR [iDOL] IN MELBOURNE
— (G)I-DLE JAPAN OFFICIAL (@G_I_DLE_JP) November 1, 2024
メルボルン公演もNEVERLANDのおかげで幸せに完了 💗
いつも(G)I-DLEの光になってくれてありがとう!
NEVERLANDの暖かい応援と愛を心の奥に刻みます 🥰#여자아이들 #GIDLE#iDOL#2024_GIDLE_WORLDTOUR https://t.co/gWYc70OZd5
(G)IDLEの公式のファンダム名は「NEVERLAND」で、『ピーターパン』の物語に出てくる架空の国「ネバーランド」からアイデアを得たと言われています。
意味としては、
- アーティストがファンの中で共に生きるように、(G)IDLEもネバーランドの中で永遠に(G)IDLEとして生きていく。
- ファンと変わらずいつまでも長く一緒に進んでいく
という抱負が込められているとのこと。
メンバーたちは「ネボボ」という愛称でも呼んでいますよね。
ファンへの想いが強く、ファンソングでもある『i’M THE TREND』を発表したこともあります。
また音楽番組で『Queencard』を披露した時には、背中に「NEVERLAND」と書かれた衣装で登場したこともあったそうですよ。

ファンは推しに気にかけてもらえるだけで嬉しいよね〜
コンセプトはガールクラッシュ
かっこいい衣装に濃い化粧💄
— ピーちゃん🦁ㅁㅎㅁㅎ (@tw_bo_98) May 28, 2023
何でもこなしちゃうよね!
この肉体美!!!カッコよすぎるでしょ?
みんなに(G)I-DLEの良さ知って欲しい
このグループこそガールクラッシュ✨ pic.twitter.com/FKvRasRV7G
(G)IDLEはガールクラッシュをコンセプトに活動しており、現代を生きる若い世代の代弁者として、忖度のないストレートな歌詞が話題となっていますよね。
ガールクラッシュとは、女性が憧れるようなカッコいい女性を意味しており、代表格と言えるのが「BLACKPINK」だと思います。
また媚びない強い女性像を武器としており、セルフプロデュースもその1つなのではないでしょうか?
自分たちで楽曲制作し、自分たちの音楽をする、まさしく媚びない強い女性のイメージですよね。
だからファン達は彼女達に憧れ、魅力にハマっていくのではないかと私は思います。

自主制作するのは何かと大変なのに、ソヨンを中心に頑張っている彼女達を見るとカッコいいよね〜
まとめ
241130 MMA
— (@omgidle1610_) November 30, 2024
アイドゥル forever😭😭😭#미연 #MIYEON #민니 #MINNIE #소연 #SOYEON #우기 #YUQI #슈화 #SHUHUA #여자아이들 #GIDLE pic.twitter.com/SwKM2jKel1
(G)IDLEの読み方や名前の由来、そしてファン名とコンセプトについて解説してきました。
調べた結果、
- (G)IDLEの読み方は?
⇨アイドゥルと読むが、日本ではジーアイドゥルと読む - 名前の由来を教えて
⇨私を表すIと韓国語で複数を表すDELを合わせたもの - ファン名は何?
⇨NEVERLAND - どのようなコンセプトなの?
⇨ガールクラッシュ
ということでした。
Warning: Undefined array key 0 in /home/xs704489/kpop-love2.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306